名字レタリング
名字
名前(名字)の書き方を確認できるように大きなイラストで紹介しています。
このページで名前のさまざまなデザイン(
明朝体
、
草書体
など)を確認することが出来ます。
草書体の勉強やポップ作成、図画工作など文字そのものを意識する場合に役に立つことがあります。
大きさ 375px×600px 背景に格子模様を付けました。
最下部にTwitterやLINEのアイコンを紹介しています。
大きな漢字として作成しているので難しい複雑な漢字も分かりやすく把握できます。
名前の読み方は他にもある場合があります。
名字のレタリング書き方
明朝体、ゴシック体、行書体、草書体で名前を表現した場合の一例を紹介しています。
ポップ作成やレタリングを書く場合の参考になるかも知れませんが、模範や正解を示すものではありません。
名前(名字)一覧
ここから明朝体、ゴシック体、草書体などの書き方のサンプルを見ることが出来ます
梅 沢
竹 原
重 田
粕 谷
長 坂
深 井
南 部
平 賀
玉 田
菊 田
鵜 飼
米 倉
川 嶋
磯 崎
寺 岡
岩 谷
秋 本
岡 島
猪 股
笹 原
草書体や行書体は書く方の個性などの影響もあり、細かな字体が異なることも考えられます。
背景に格子模様を設けているので漢字自体のバランスや草書など特別な学習にも役立つと思います。
1
←
11
12
13
14
15
16
17
→
18
TwitterやLINEのアイコンに最適な大きさの自己紹介(プロフィール)アイコンを紹介
注意事項について
名前の読み方に関して他の読み方がある場合の多々あります。
明朝体、行書体、草書体などの書き方については、あくまでも一例であり正解や模範を示すものではありません。
漢字の書き方(シルエット、デザイン)はそれぞれの個性や統一されたデザインに基づいて反映されているものです。
参考資料として紹介していますので、正確性を求める場合には専門の辞書等で必ず確認して下さい。
商用利用や再配布・転載などは出来ません。